足の代謝循環

新しい一年が始まりました。本年もどうぞプラスケアをよろしくお願いいたします。

年明けから雪も降り、一層冷える時期となりました。ここ数年で一番寒い冬かもしれません。ご利用者様も冷えから来る痛みや疲れを訴えられることが多くなっています。今季の冬は一層保温をしながら施術をしようと思い、ご利用者の掛け布団を23枚ほどお借りして施術をしております。

保温しながら筋肉や関節部、特に足趾間の細かい関節にアプローチすることで毛細血管を刺激して発汗を促します。浮腫みは身体の水分代謝を停滞させるので、熱の循環も阻害します。血流やリンパを刺激して、発汗させることで生理不順となった水分を流し、熱循環の改善をしていきましょう。

 

セルフケアとしてやはり、足ツボ刺激はオススメです。私は最近、大掃除で出てきた青竹を使ってポカポカするまで刺激しています。子供の頃に刺激した時はそんなに気持ち良いと感じなかったのに、今はとても刺激的です。年齢を重ねたせいでしょうか?皆様もどうぞ冬の浮腫みは溜め過ぎずにその都度で除去してください!