首のケア

季節の変わり目の影響により疲労感を感じる方が増えています。疲労を感じる部位は様々ですが、特に多い場所の一つに首があります。最近首が辛いと訴える方は多く、皆さんの首の筋肉はガチガチです。原因は右の図のように色々とあり、それに気候の変化が拍車をかけているのだと思います。原因に心当たりがある方はその見直しからしてみるのも良いと思います。

姿勢を正す、目を休める、お風呂に浸かるなどの生活の中で意識してみることでもだいぶ変わります。またパソコンを見る機会が多い方は画面の位置の調整も出来るようでしたら変えてください。モニターが目線と水平かやや下で距離を3040㎝以上離れて使うのが首や目の負担軽減に良いと言われています。ずっと座りっぱなしの姿勢は避けて、最低でも1時間に一度は立ち上がり姿勢を変えてストレッチをして身体に蓄積した疲労を改善してください。右に1つ、ストレッチを紹介します。

これから徐々に気温が下がる時期で身体も冷えやすく疲労も溜まりやすいので、なるべく溜め過ぎないようにケアして過ごしていきましょう。

 

指先や手関節のストレッチを行うことも首の痛みの軽減に繋がります。下の図のストレッチを左右30秒ずつ、深呼吸をしながら行ってください。