頭皮の硬さ

 

皆様は頭皮の状態が気になったことはありますか。頸肩腕症候群の方の頭皮を触ると動かないくらい硬かったり、ブヨブヨとしていたりします。そのことを伝えると「えっ、頭皮って動くの?」「硬いとかブヨブヨって何?」と聞かれます。

 

 

頭皮も皮膚ですので動きますし、またその下には筋肉や腱もあり、やはり動きます。それらが何らかの原因で異常となってしまうのです。その時に筋肉はブヨブヨしやすく、腱は突っ張ってしまいます。そのため頭頂部は腱が多いことから突っ張って硬くなり、額やこめかみ、後頭部は筋肉が多いため浮腫んだ状態になってしまいます。これが続くと脳の働きが悪くなり、感情の起伏が激しくなったり、倦怠感、自律神経の乱れが起こります。

 
























 

それらを改善するために頭もほぐしていきましょう!額やこめかみ、後頭部の筋肉が多い場所はこねるように揉んでいき、腱が主流の頭頂部は爪を立ててトントンと叩くと良いです。その他に目や頬、首といった頭に近い部分をほぐしていくのも効果的です。ご自身の頭を触って見て硬い、または浮腫んでいると感じたら、是非ともほぐしていきましょう!