ファシア(fascia)

「ファシア(fascia)」というものをご存知でしょうか。ファシアとは器官を包む膜などの結合組織の一部を指します(定義に関して今でも議論されていて、相当する日本語がないため、英語表記をカタカナ読みで表しているそうです)

今まではただ「人体の隙間を埋めるだけのもの、余分な組織」と考えられていたものが、「全身にある臓器を包み、繋ぎ、情報伝達を担う線維性の立体網目状組織で、臓器の動きを良くし、支えて、保護して位置を保つ」として注目されています。

このファシアが何らかの不具合(姿勢不良、運動不足、基礎疾患など)により上記の機能が低下し癒着した時にそれが原因で痛みを感じることも分かってきました。そのため今までは単に筋肉や腱のコリと考えられてきたものや原因不明とされてきた痛みなどに対してもファシアの異常が考えられる場合もあり、その癒着を剥がすことで痛みが改善される例も出てきています。