· 

鍼灸マッサージによる血流改善

 

・鍼灸マッサージの目的

 

 

 

私たちの治療は気血の滞りをなくしていく、「血流改善」を目標にしております。

 

血流が滞ると、酸素や栄養を全身の細胞にしっかりと届けられなくなり、様々な問題を引き起こします

 

 

 

・血流が悪い事で起きてくる症状

 

 

 

[手足の冷え]

 

[頭痛]

 

[不眠症]

 

[疲労感]

 

[高血圧]etc

 

 

 

よく聞く症状ですが、これらのほとんどは血流が悪さに起因します。

 

これからの寒い季節、筋肉が縮み、こわばりがでてくる事が多くなります。

 

そうすると、筋肉内を通る血管が圧迫されて血流は悪くなってしまうのです。

 

施術をし、筋肉のこわばりをとる事で血管は拡がり、老廃物も流れ、

 

自然治癒力の強い健康な体を取り戻す事ができるのです。

 

 

 

・予防としても有効

 

 

 

また、鍼灸マッサージ治療を行うと血流が改善されていきますが、これを利用して早めに施術を行う事で辛い症状の出る前に抑えてしまうという事にもつながります。